Luxcess Tech
👩🦯 ラクセステック 👨🦯
視覚障害者でも使いやすいアクセシブルなサービス・ツールの紹介

⠠⠺⠑⠇⠉⠕⠍⠑⠖⠖
Luxcess Tech(ラクセステック)へようこそ。「ラクセステック」とは「楽にアクセスできるテクノロジー」の略で、主に管理人のLUCAが利用・体験してきたものを中心に、視覚障害者でも使いやすいアクセシブルなサービス・ツールを紹介・自作しています。スマホアプリ、小説、Amazonの便利グッズ、スクリーンリーダーで遊べるゲームやプログラムなど、全盲の方でもご利用頂けるコンテンツを数多く用意していますので、ぜひご覧ください。
ラクセステックのメインコンテンツは全てページ最上部にある「Main Menu」ボタンからアクセスできるようになっています。その他、新着情報、アクセス情報、サイト情報などのサブコンテンツは本ページからご確認ください。
☆ また、2024年9月6日より、本サイトのiPhone/iPad専用アプリをAppStoreにて公開しています。アプリ情報ページから詳細をご確認の上、ぜひご利用ください!
テーマソング&音声ガイド
LuxcessTechの新しいテーマソング、「暗闇に灯る希望の光」ができました❣️
ぜひご視聴ください👇
※なお本楽曲を含め自作のAI楽曲を集めたミニアルバムを各種ストリーミングサービスにて公開中です。
楽曲再生:

今月のピックアップ
らくらく☆フォーチュンクッキー
管理人情報
管理人名: LUCA(ルーカ)
管理人紹介: 猫・読書・Apple製品が大好きな視覚障害者です。両目ともに視力0の全盲ですが、人並みにITを使いこなせるよう、日々Python・JavaScript・VBAを勉強中です。
横揺れしている黒猫のアイコン お問い合わせメールアドレス: luca@kitten-mail.com
- Twitterアカウント
- ・本アカ: @naokiluca
- ・猫アカ: @mugichachadiary
- Instagramアカウント
- ・LUCA@uku.luca
- Blueskyアカウント
- ・本アカ: @nikukyu.com
- ・Botアカ: @neko.nikukyu.com
- FaceBookページ
- ・Luxcess Tech(fb.me/luxcesstech)
コメント欄
ご意見・ご指摘・ご質問など、なんでもお問い合わせください↓↓
LUCA(管理人) [2025/06/18(水) 00時36分]
みきちゃんさん、
こちらこそ、サイト・アプリをご利用いただきありがとうございます。
また何かありましたらいつでもご相談くださいね😁
みきちゃん [2025/06/17(火) 19時48分]
私はゲームが大好きなのですが、VoiceOverで遊べる物は英語のものがほとんどで、私は英語がわからないので、せっかくゲームを取ってもやり方がわからず、今までできずに残念に思っていました。
こちらのサイトでたくさんゲームをご紹介いただいているので、楽しみにあそぼうと思います。
英語がわからないので、これからも何かお聞きするかも知れませんが、😆
楽しいアプリを作ってくださり、本当に感謝です。
みきちゃん [2025/06/17(火) 19時45分]
こんばんは。
この度も早速のご返信ありがとうございました。
とてもよくわかる説明をありがとうございます。
LUCA(管理人) [2025/06/17(火) 19時05分]
みきちゃんさん、
上手く遊べそうでしたらよかったです。
「Deal Space」というのは本来パイル(束)のカードがなくなって、自由に他の場所からカードを移動できるようになった時に表示される内容なんです。
あまり左右スワイプで操作する事を想定していないので、隠れているはずのものを読んでしまっているのだと思いますよ。
みきちゃん [2025/06/17(火) 13時09分]
こんにちは。早速の丁寧なご返信、ありがとうございました。カードの動かし方、とてもよく分かりました。やってみます。
もう一つ教えてください。
カードを左右スワイプで確かめていると、上の方に出てくる
Deal space
とはどういう意味で、何か役割があるのでしょうか?
ご面倒をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
LUCA(管理人) [2025/06/17(火) 08時27分]
みきちゃんさん、お問い合わせいただきありがとうございます。下記、Cafe Formulaの操作方法を分割してご説明しますね。
LUCA(管理人) [2025/06/17(火) 08時25分]
・カードについて: このゲームではなぜかカードの数字が1から13ではなく、0から12になっているのが特徴的です。
・他のパイル(束)への移動: 移動したいカード(まとめて移動したい場合には1番上のカード)を選択し、続いて移動先のカードを選択します。
例: ハートの6・スペードの5をクラブの7に移動する場合、ハートの6⇨クラブの7の順に選びます。
LUCA(管理人) [2025/06/17(火) 08時22分]
・フリーセルへの移動: 移動したいカード・「Free Space 1〜4」を選択します。
・各マークへのまとめ方: 0のカードに限り、移動するカード⇨「CardSpace ⭕️⭕️」の順に選択します。その後、1以降のカードは自動的に移動されます。
以上、いかがでしょうか。
みきちゃん [2025/06/16(月) 23時09分]
こんにちは、
楽しいアプリを有難うございます。
実は、ゲームレビューでご紹介されている
cafe formula
の遊び方を教えていただけないでしょうか?
トランプのソリティアのやり方は知っているのですが、
cafe formula
で、カードの動かし方が分かりません。
このゲームをやってみたいので、お時間がある時でかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。
もふもふ [2025/05/15(木) 14時51分]
はじめまして、初コメです。
いつもスマホ・PCアプリの記事やゲームのレビュー等、楽しみに読ませていただいています。
他のサイトではなかなか手に入りにくい情報がこのアプリ1つで収集できるので、とても助かっています。
ぜひこれからも便利な情報を発信していただけるとありがたいです♡
虎子 [2025/04/09(水) 13時10分]
管理人さんのXからこのアプリを見つけて、毎日楽しく使わせてもらっています。
特にゲームコーナー🎮に上がっているオセロや数独はお気に入りです!
今後も面白いゲームや性格診断を期待しています🙇
紅太郎 [2024/12/02(月) 16時03分]
お返事ありがとうございます。このページのURLをiPhoneに送っていろいろ閲覧したところ・voiceover対応iOS用ゲームアプリをはじめ・便利なアプリなんかも紹介があり、いろいろ使えるんだなぁとビックリしています。またdlしに来たいと思います。
LUCA(管理人) [2024/11/17(日) 21時43分]
紅太郎さん、コメントを頂きありがとうございます。
「アルファベットのゲーム」とは「Color the Word」のことでしょうか?
少しトップ画面がわかりづらいかもしれませんが、ゲームは今でも公開中ですので、ぜひご利用ください!
紅太郎 [2024/11/13(水) 15時42分]
最近iPhoneを購入しまして、何か楽しいアプリないかなぁと
探していたところ・このhpにたどり着きまして、アルファベットの
ゲームアプリは残念ながら終了していたみたいで・でも下のほうにある
アプリはいくつかdlでき、これから楽しませていただきたいと思います。
クリオレ [2024/03/08(金) 16時25分]
はじめまして、いつも書棚のページを楽しく読ませていただいています。
個人的にはiphone初心者なので、voiceoverネタが特に気になっています。
今後も便利な使い方やおすすめアプリなどのページを多めに上げていただけると嬉しいです!

SNS共有(コンテンツブロッカーをオフにしてご利用ください)
ツイート | Facebookで共有 | メール送信